日本百低山No.86
目次(押すとジャンプするよ)
黒髪山ってどんな山?
↓動画でも黒髪山を紹介させて頂いてます。
九州は佐賀県の西松浦郡有田町と武雄市山内町にまたがった山。

アクセスする道端の陶磁器で知られる伊万里焼・有田焼の数々の窯元を過ぎると黒髪山の雌岩と雄岩が目に入りだす。帰りに窯元を訪れようとぼんやり考えていたが、帰りはすっかり忘れていた。
古くは山伏が修行した霊山としても有名。今回のルートでは「宿坊」は見当たらなかった。
天童岩に登るところに鎖場があり、高所恐怖症としては、かなりのスリルを味わった。後でわかったが、ちゃんと迂回ルートがあり、下山時は迷いなくその迂回ルートを選んだ。
山頂からの展望は言うまでもなく抜群だが、特に「秘色の湖(ひそくのうみ)」と呼ばれた湖面の美しい有田ダムが目に入った。
今回の行程
自宅→乳待坊公園展望台からさらに上の駐車場→黒髪山→黒髪神社下宮→伊万里温泉白磁乃湯→自宅
服装

登山開始後、10分ほどでU.L.ストレッチウインド脱ぐほどの状況でした。
登山の記録
06:24乳待坊公園展望台からさらに上の駐車場に到着



06:38入山






06:52環境省看板





07:13山頂まで260m地点

07:22天童岩下



07:30山頂





07:41下山開始



08:10黒髪山西光密寺


08:44黒髪神社上宮

09:04雌岩分岐



09:25駐車場到着 黒髪神社下宮へ向かいます






10:30 黒髪神社下宮出発 温泉へ!

コメントを残す